1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 | ■Rhythm Link 零 くく、昔は弟の凛月からよく勉強を見てほしいとねだられておったぞい。凛月は優秀じゃから、すぐ宿題をこなしておったわい 薫 ぜんぶ終わったら自分へのご褒美にパンケーキを食べに行ったよ。夏限定のマンゴーパンケーキがすごく美味しかったな♪ 晃牙 数学とか、別に将来使うわけでもね〜のに大量に課題を出してくるんだよな。あぁクソッ、思い出したら頭が痛くなってきたぜ アドニス 俺は先生が配当をしてくれて、宿題は日本語の勉強を中心にしてくれた。どうしてもわからない部分は友人に聞いたりしたな 友也 お店で売ってる自由研究キットを買って、ミョウバンの結晶づくりをしました。大きな結晶ができたときは嬉しかったなぁ・・・・・・ なずな 数学とか理科のプリントはすぐ終わった気がするな。国語は読書感想文だったから、どうしても時間がかかったんだよなぁ・・・・・・ 光 勉強するより部活でダッシュするほうが楽しいから、最後まで溜めちゃったんだぜ・・・・・・。でも、ちゃんと終わらせたんだぜ☆ 創 数学のプリントを解くときは弟たちと一緒に図書館に行きましたね。クーラーが効いていて、とても過ごしやすかったです♪ 敬人 寺の朝は早いからな。朝の務めが終わったらその流れで課題をこなしていた。その日の課題が終わると、ちょうど昼時になったな 紅郎 俺は勉強はてんで駄目で、文章を読むとどうも眠くなるんだよ。・・・・・・ってことで、いつもギリギリまで溜めちまってたな 颯馬 英語の課題はどうしても時間がかかるゆえ、計画を立てて取り組んだのである。理解が及ばない部分は友人の助けを借りていた |
Direct link: https://paste.plurk.com/show/GNaCRmBuUMNAcLX9kIHX