1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
今年的聖嬰現象



気象庁きしょうちょうは「ことしの夏なつ、エルニーニョ現象げんしょうが起おきる可能性かのうせいは低ひくくなった。冷夏れいかになる可能性かのうせいも低ひくくなった」と発表はっぴょうしました。
「エルニーニョ現象げんしょう」は南みなみアメリカのペルーの沖おきで、いつもの年としより海うみの温度おんどが上あがることです。夏なつにエルニーニョ現象げんしょうが起おきると、日本にっぽんでは北日本きたにほんから西日本にしにほんでいつもの年としより気温きおんが低ひくくなって、冷夏れいかになりやすくなります。
ペルーの沖おきの海うみの温度おんどは6月がつには1°Cぐらい高たかくなりました。このため、気象庁きしょうちょうは6月がつに「ことしの夏なつはエルニーニョ現象げんしょうが起おきる可能性かのうせいが高たかい」と発表はっぴょうしていました。
しかし、そのあと赤道せきどうの近ちかくでは東ひがしから強つよい風かぜが吹ふいて、ペルーの沖おきの暖あたたかい海うみの水みずは西にしに流ながれました。これから8月がつまでは海うみの温度おんどが少すこし下さがると予想よそうされます。
このため、気象庁きしょうちょうは6月がつの発表はっぴょうを変かえて、「ことしの夏なつ、エルニーニョ現象げんしょうが起おきる可能性かのうせいは低ひくくなった」と発表はっぴょうしました。

-----------------------------------------

日本氣象廳發表了今年夏天發生聖嬰現象的可能性降低,變成冷夏的可能性也降低了。

聖嬰現象是南美洲的秘魯外海,比正常年的水溫高,夏天的聖嬰現象一發生,北日本和西日本,會比正常年的溫度還要低,就容易變成冷夏。

秘魯的外海的溫度在6月大約高了一度,為此,氣象廳發表今年夏天,聖嬰現象的機率很高。

但是之後,赤道附近從東方吹來的強風,使秘魯外海的溫暖海水往西流動,之後到8月為止,預計海水的溫度會稍微下降。

為此,氣象廳修正6月的發表,改為今年夏天,聖嬰現象發生的機率降低了。