1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 | (Eng/日本語) 1:45~ Before, before, あの庵野さんの前に、えっと、えっっっと、英語と日本語どっちがいいかな?Um, um… OK well I will speak in English. Before I I invite the special guest tonight, I would like to introduce the, another, another special guest, my dear, my best friend Kuma, and, Kuma chan, and well, I I think I have said this many times before, in public? But he’s, he’s gay, well he he he’s a boy and he’s gay, um, and… you know it’s the month of June, and I am, I’m nonbinary, so happy Pride Month! Got to say before the end of the month~ 02:42~ 6月は世界中で、プライドマンス、ですね。日本では、どれくらい宣伝されてるか分かんないけど、虹色の旗のやつね。で、クマちゃんは、えっと、私は、出会った瞬間から、「男の子で、ゲイなんだ」っていうのを、こう、私に教えてくれて。私は、この数年で知って、「あっ!それなんだ!」って思ったけど。日本でどれくらい広まってる言葉か分からないけど、ノンバイナリーっていうのに該当するなっていうのを最近知ったので、えっと、2人で、 3:10~ We are just to show some of the solidarity and love to human kind, to all dolls, and stuff animals, you know, polish? Whatever, so many words for… 3:23~ なので、あの、世界、人類と、ぬいぐるみ界の皆さんに、こう、愛と、なんていうの?サポートを示すために、「一緒に今日は出ようね」っていう事になりました。後ろでずっと見守ってくれています。あと昔ね、10年くらい前に、もっとかな?私のメッセージサイトに、ちょこちょこっとクマちゃんの言葉でセリフがあって、登場した時に、普段は私にオネェ言葉で喋ってるのに、なんか、なんか伝わらないかなって思って、ちょっと普通の..なんていうんだろう… ….普通のつったら変なんだけど、ちょっと普段とは違う喋り方にしちゃったのね。それをずっと後悔してて。だから、今日は、クマちゃんに「ごめんね」っていうのを、クマちゃんの名誉の為にも言わせてください。 (中略) 7:42~(質問) 「あまりクラスの人と打ち解けられず、いつも自分だけ浮いている様な気がします。パイセン(先輩)は、なんとなく合わない、という経験はありますか?どうすればクラスに馴染めるのでしょうか?」 えっと、あの。なんとなく、合わないどころか、ずっと、私は宇宙人扱いだったから、東京でもNYでも。ずっと浮いてたと思うけど...音楽界でも浮いてるしね。あの、だけど、その、別に「馴染まなきゃ」とも思わないし。ね?そんな、何十人もいたら、馴染めなくても当然じゃない?後、グループには属さなかったけど、一人一人とは良い関係を築いてたし。ん〜。浮いてるってさ...こういう質問、結構あったんだ。浮いてる気がするとか。浮きたくないとか。でも、「浮いてる」って、良いイメージじゃない?気持ちよくない?浮いてるって。想像すると。プールとかさ?(笑)あの、宙に浮いたことはないけど、できたら気持ち良さそうじゃない?だから、プカプカ系ということで。全然良いんじゃないでしょうか?私は、楽しんでる、というか、そういうもんだと思って、気にしてなかったよ。 ~9:04 |
Direct link: https://paste.plurk.com/show/eOZ0VCcRoKNIkcTM65bU